緊急時の対応WHAT'S NEW

2023年11月06日 14:40:25
もし、停電になったら、学校はお休みです。
地震、台風、火災等により学校が停電になった場合、学校は休校となります。 停電すると、給食は作れず、トイレの使用もできなくなります。 ご理解・ご協力をお願いします。

お知らせWHAT'S NEW一覧を見る

2025年06月09日 14:44:05
表彰の依頼フォーム
  表彰方法と依頼フォーム(PDF)    
2025年01月28日 13:40:49
学校給食ニュース20号
令和7年度学校給食費について
2024年12月17日 13:16:40
学校給食ニュース19号

ページ更新状況 WHAT'S NEW RSSを見る

2025年07月17日 17:26:13

7月17日の給食(日記ページ)

2025年07月16日 17:02:36

7月16日の給食(日記ページ)

2025年07月15日 17:15:35

7月15日の給食(日記ページ)

2025年07月15日 08:24:33

7月14日の給食(日記ページ)

2025年07月15日 08:24:24

7月11日の給食(日記ページ)

日記ページWHAT'S NEW一覧を見る

2025年07月17日 17:26:13
7月17日の給食
・夏野菜のカレーライス ・もやしのソテー ・アイスクリーム ・みかんジュース 「夏野菜のカレーライス」には、かぼちゃ、トマト、なす、さやいんげんなど夏野菜が多く入っています! 夏野菜は、水分やカリウムを多く含み、体をクールダウンさせ、熱中症予防に役立つと言われています。 そして、カレーに入っている豚肉には、ビタミンB1が含まれており、疲れを取ってくれる働きがあります! 今日は、1学期最後の給食
2025年07月16日 17:02:36
7月16日の給食
・ごまごはん ・あじの竜田揚げ ・キャベツの煮浸し ・すまし汁 「あじの竜田揚げ」は、しょうが、しょうゆで下味をつけたあじにでんぷんをつけて揚げました! 外は、サクッと。中はふっくらで、しょうがの味付けや香りが食欲をそそりました!
2025年07月15日 17:15:35
7月15日の給食
・とうもろこしごはん ・大豆とホキの甘辛あえ ・冬瓜の豚汁 ・牛乳 「冬瓜の豚汁」には、市内産のじゃがいもを使用しています。 旬の冬瓜もたくさん入り、だしの優しい味も感じられ、美味しかったです!
2025年07月15日 08:24:33
7月14日の給食
・ロールパン ・ジャーマンポテト ・ひじきのサラダ ・トマトと卵のスープ ・牛乳 「ジャーマンポテト」は、くし方に切ったじゃがいもを素揚げし、ベーコン、玉ねぎ、パセリを炒め、塩、こしょうで味付けした具材の中に入れ合わせました! 「ジャーマン」というのは、ドイツ風という意味があります!
2025年07月15日 08:24:24
7月11日の給食
・ハニーレモントースト ・フェジョアーダ ・小松菜ともやしのソテー ・牛乳 「フェジョアーダ」は、豆、お肉などを煮込んだ料理で、代表的なブラジル料理のひとつと言われています! 大豆、金時豆、豚肉、ウインナー、にんじん、玉ねぎなど入り、具だくさんです!

INFORMATION

相模原市立小山小学校
〒252-0205
神奈川県相模原市中央区小山4-3-2


このサイトについて

アクセスカウンタ

アクセス総数 47559
アクセスカウンタの値は定期的に更新されます。