日記ページ


検索
カテゴリ:1年
【1年生】かぜであそぼう
CIMG2111

CIMG2113

CIMG2112

生活科の学習で、風を利用して遊ぶおもちゃをつくり、学年全員で校庭で遊びました。
この日は風がしっかり吹いていたので、どのおもちゃもたくさん動きました。
自分で作ったおもちゃで遊ぶ楽しさを感じたようです!

公開日:2025年03月11日 16:00:00
更新日:2025年03月12日 18:08:01

カテゴリ:1年
【1年生】昔遊びを楽しもう!
DSC08103

CIMG1990

生活科の学習で、こまやけん玉などの昔遊びをして楽しみました。初めはなかなかできない子が多くいましたが、少しずつ「できた!」「見て!」の声が聞こえてきました!

公開日:2025年02月21日 16:00:00

カテゴリ:1年
【1年生】チューリップを咲かせよう!
DSC08092

CIMG1983

CIMG1982

3学期のプログラミングは、Viscuitを使ってチューリップを咲かせました。どのようにイラストを置いたらよいかを考えながら、自由に活動する時間を多く設けました。カラフルな花を咲かせている子、当たりの花を作っている子など、アイデアに溢れていました!

公開日:2025年02月21日 16:00:00

カテゴリ:1年
【1年生】2年生ありがとう!
CIMG1461

CIMG1468

2年生のおもちゃランドに招待してもらいました!楽しそうに遊んだり、景品をもらって喜んだりと、素敵な時間を過ごすことができました。「2年生すごかった!」と、上級生のかっこよさにも気づいていました。

公開日:2024年12月13日 17:00:00
更新日:2024年12月16日 16:47:36

カテゴリ:1年
【1年生】休み時間は…
CIMG1425

CIMG1426

最近は、休み時間になると外に出てドッジボールをする子が増えてきました。1組、2組関係なく、担任も一緒になって楽しんでいます!

公開日:2024年12月13日 17:00:00
更新日:2024年12月16日 16:46:53

カテゴリ:1年
【1年生】とびばこランド
CIMG1326

CIMG1336

CIMG1338

学年全員で、とびばこランドの学習をしました。とんだり、ジャンプしたりと、たくさん動いて楽しみながら取り組みました。片付けも、みんなで力を合わせて頑張りました!

公開日:2024年11月21日 16:00:00
更新日:2024年11月26日 13:15:51

カテゴリ:1年
【1年生】かたちあそび
CIMG1295

CIMG1301

CIMG1304

算数では、お菓子・ティッシュの箱やトイレットペーパーの芯などの様々な形のものを使って学習しました。重ねたり積み上げたりと、班で協力していろいろなものを作ることができました。

公開日:2024年11月18日 17:00:00
更新日:2024年11月20日 12:00:08

カテゴリ:1年
【1年生】遠足に行ってきました!
CIMG1251

CIMG1253

CIMG1260

先週の火曜日に、多摩動物公園へ遠足に行ってきました。班行動の時間もありましたが、協力して取り組んでいました。保護者の皆さんに作っていただいたお弁当を美味しそうに頬張る姿も可愛らしかったです。ご協力ありがとうございました。
これからの学校生活でも、遠足のように仲良く力を合わせて頑張っていってほしいです。

公開日:2024年11月18日 17:00:00
更新日:2024年11月20日 11:59:09

カテゴリ:1年
【1年生】初めてのスポフェス、がんばりました!
PB043196

PB043170

IMG_0539

1年生にとって初めてのスポフェス。
キラキラな笑顔で、アイドルのように可愛くかっこよく踊ることができました!

公開日:2024年11月08日 15:00:00
更新日:2024年11月11日 15:25:53

カテゴリ:1年
【1年生】ポンポンを使って…
DSC07697

DSC07692

DSC07680

今回の表現練習は、本番と同じように黒のTシャツとポンポンを使って踊りました。いつも以上に気合十分の子どもたち。初めての退場の練習では、ニコニコの笑顔で全力ダッシュしました!

公開日:2024年10月24日 11:00:00